みなさん
こんにちは!そわです。
明日は、クリスマスです。
京都ブレックファーストクラブ(KBC)でお会いしましょう!
Month: 12月 2008
京都ブレックファーストクラブも!
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/2008/12/post-372.html
赤坂ブレックファーストクラブがテレビで紹介されました!
今日ともぜひ、そうなりたいよなぁ。。頑張ろう!!
12/4のKBC☆
さて、本日は12月初めのKBCでした♪街もクリスマスムードが漂い出して軽やかな気分になるこのごろですね。師走って書くと、急にあわただしさを感じちゃいますが。
本日はnew faceのご登場でいつもに増してもりあがりました♪振り向けば「コロンブスの卵」がテーマだったような本日。それは一枚の名刺にまつわるお話。
KBC店長のSさんの名刺は意匠登録を出願したほどのインパクトある名刺。これが広まれば間違いなく、名刺業界に名を残すほどのもの。結局特許出願を取りやめ、世に広まることを優先しました☆よくある名刺のバラマキを防ぎ、インパクト大でもある。一見何でもないようで、なかなか思いつかない。そんな名刺です。正に「コロンブスの卵」!ご興味のある方は是非KBCへ♪
特許なし故に広まったといえば、明太子もカラオケもそうですね。オープンソース?にすることで、世に広まる。「私心なかりしか」ってのはすごいですね。なかなかできない。
話は変わりますが、「楽」ってなんでしょう??姿勢をだらーっとするのは確かに楽!!しかし、長時間いるのならば、むしろ姿勢良い方が楽。本日は背の高い方が2人いたので、私とSさんは姿勢良かったですw
さて、来週からはさらにKBCをアクセスしやすくします!まず、MLを作成!そして目印タンブラーを作成!(予定)テーマもあらかじめ一つくらいは選定します。せっかくなので、もっと中身の濃い朝食会へ!寒い日が続きますが、気合いれていきましょー!!
この商品は、ヒットするのか!?
上:最近、新発売したバンダイの商品『ビールかけ全身シャンプー』中:もんじゃ焼専門店『下町屋』が発祥の子供向けビール風ジュース下:横浜のお土産屋さんで売っている変り種ドロップこれらのオモシロ商品に共通しているテーマは「ビール」。色々な商品(シャンプー、ジュース、アメ)が展開できるのだなぁと感心する。ビールという生活に根付いた商品は、受け入れやすい。(好まれたり、購入されるとは別問題だけど。)そんな身近にある商品と何かを掛け合わせ生まれた新商品たち。一度試してみたくなるのは僕だけだろうか?新商品を開発する際に、流行モノからイメージし類似商品を作ることはよく聞く話。一昔前の話だがiMacが流行った時、世にある商品の多くが透明(スケルトン)になった。(汗)ヒットした商品の類似ではなく定番商品から派生させた新しい商品は逆に新鮮に感じる。各企業がもっている既存商品と何かを組み合わせることで全く新たなるプロダクトが生まれる。トレンド商品より定番商品から派生した新商品の方がヒットした際の息が長いかも?定番商品には、そうなりうる理由があるからだ。血統書付きの新商品といった感じか?(笑)