今日は京都で野菜の流通をしている株式会社坂ノ途中の方が参加した。
手土産に辛くて有名なハバネロを持ってきた。
写真では色がオレンジでちょっとトマトのように見えますが、
暴君ハバネロという商品も出たくらい辛いと言われるぐらい、
強烈な辛さがあったわけです。
みなさんが試しに試食したのですが
辛い、辛いと、水の摂取量が増える一方
さすが暴君と呼ばれるだけあって、
辛さだけで話題の中心を掻っ攫っていきやがった!
今日はそんな感じ
今日は京都で野菜の流通をしている株式会社坂ノ途中の方が参加した。
手土産に辛くて有名なハバネロを持ってきた。
写真では色がオレンジでちょっとトマトのように見えますが、
暴君ハバネロという商品も出たくらい辛いと言われるぐらい、
強烈な辛さがあったわけです。
みなさんが試しに試食したのですが
辛い、辛いと、水の摂取量が増える一方
さすが暴君と呼ばれるだけあって、
辛さだけで話題の中心を掻っ攫っていきやがった!
今日はそんな感じ
さて、今週もKBCを元気に開催致します。明日は、佐賀県からお越しの新規さんがおられます。特に京都の寺社仏閣にネットワークのある方は来てください。<(_ _)>
烏丸蛸薬師のベローチェでお待ちしています。初めての方も、最近、ご無沙汰の人もお気軽に参加ください!参加費は、無料です。(お店で飲み物オーダーしてください。)ブレンドコーヒー(M)なら170円で参加できます。
場所は、お店に入って左奥です。(席が確保できなければそのあたりにいます。)このタンブラーを目印にお越し下さい。
ある人が店を出店した話。
お金持ちが多い地域で、
良い食材を使った飲食店をやればきっと儲かるだろう。
という考えで始めた人がいる。
だけど、
そのような地域に住む人は良い食材を自分で調理する人が多いそうな。
だから外食をしようという話にはなりにくいそうで、
高級住宅街に飲食店を出店しても、
予想するような客層は望めないとのこと。
お金を持つ人は、節約するところは上手に節約するから、
お金が集まってくるのでしょうね。
今週はそんな話になりました。
今回紹介した話の前にある薬局の話になりましたが、
その話は長くなるので省略します。
雨ですね。
ほんと最近、寒くなってきましたが皆さん、風邪などひかれずお元気ですか?僕は、元気です。さて、今週もKBCを元気に開催致します。週間天気予報では、晴れ間がみれるようですよ!!
烏丸蛸薬師のベローテェでお待ちしています。初めての方も、最近、ご無沙汰の人もお気軽に参加ください!参加費は、無料です。(お店で飲み物オーダーしてください。)ブレンドコーヒー(M)なら170円で参加できます。
場所は、お店に入って左奥です。(席が確保できなければそのあたりにいます。)このタンブラーを目印にお越し下さい。
巷ではインフルが流行っているそうですね。
そんな流れから今日はインフルの話になりました。
あるところの面接で、
インフルの恐れがあるけど、大事な日のためマスクをしてでも行うことがあるそうです。
マスクをつけて、
面接官と受験者が2mくらい離れれば、
面接は続行されるらしいという話が出たとき、
微生物の飼育?を行ったことのある人ら(自分も含む)から、
やつ(菌)らは気流に乗るから、2mくらいの距離を離したからって
全然安心できないな!
という話から
培地(培地)で微生物の培養はめちゃくちゃ神経を使うという話になった。
微生物の培養をするときは、
クリーンベンチという手だけ突っ込む簡易的な無菌室があって、
無菌室といっても、
気流で入ってくる可能性もあるので、
常に風向きを気にして、
時にはバーナーで空気を暖めて、人為的な上昇気流を作って、
なるべく培地に空気が滞留しないように意識する。
そこまで神経を使っても、
うっかり培地の上を腕が通過しただけで、
微生物の培養は失敗する確率が急激に上がる。
そんな話をしたら、
インフルの感染予防はどうすればいいんだろうね?
という流れになりますよね。
朝からなんという話をしているのでしょうね?
一昨日は、京都賞の授賞式に参加してきました。大変感動し、胸にいつまでも熱いものが残っています。
世界中から選ばれた偉人たちから感じるオーラは違います。しかし、共通して普通の人たちと変わらない、いやそれ以上に素朴で人間らしい人たちだとも思うのです。そんな名誉な式典に参加できて大変光栄でした。おっと、前置きが長くなりました、明日の開催予告です。
明日も烏丸蛸薬師のベローテェで朝食会を行います。初めての方も、最近、ご無沙汰の人もお気軽に参加ください!参加費は、無料です。(お店で飲み物オーダーしてください。)ブレンドコーヒー(M)なら170円で参加できます。
場所は、お店に入って左奥です。(席が確保できなければそのあたりにいます。)このタンブラーを目印にお越し下さい。
齋藤です。
今日のKBCは、
こんな会社カタログがあるんだよ。このカタログ、制作費に100万円近く掛かったんだって
カタログを作るに当たって、
カメラマンを何日間か雇い、ディレクターにも動いてもらう。
グラフィックの人や印刷会社も関わってくるから、
一つのカタログを作りこもうと思ったら、
人件費だけもかなりの額になるのはうなずける。
という話から、
会社でWebサイトを持つという話になりました。
会社のWebサイトもデザイナーがいて、プログラマーがいて、ディレクターの人がいるわけで、
一般的に公開されている大半の企業サイトは、
そりゃあもう、多額のお金で作られているわけです。
そんな多額のお金で作られているサイトだからこそ、
いろんな人に見て欲しいですよね。
という流れから、
SEO (アクセス数を上げる活動) も大事ですよね。
では、
SEOを上げるために、どんなことをすれば良いか?
なんて話をしました。
(SEOに関して曖昧なので、内容は割愛します)
2日前ぐらいでしたっけ?
いきなり寒くなってあせりました。
冬用の服を用意していませんし…
寒い中、震えて京都の街を歩く。
明日の朝はちゃんと起きられるかな?
ということで
明日の朝、
烏丸蛸薬師ベローチェにてお待ちしております。
――――――――――――――――――――――――― 朝からはじまる爽やかな交流会!!――――――――――――――――――――――――― 京都ブレックファーストクラブ|クチコミ朝食会――――――――――――――――――――――――― 毎週木曜開催 朝8:00-9:00 ベローチェ烏丸蛸薬師店―――――――――――――――――――――――――