齋藤です。
何か大事な仕事を任せる(依頼する)時、
少なからず、相手の外見を見ますよね?
別に容姿が劣っている等ではなく、
スーツをしっかりと着こなしているか?
とっさに出したメモ帳やペンの質とか?
今日はもっと信頼がおけるように、
メガネを購入しようという話になりました。
メガネの購入にあたって、こんな提案がでました。
・ショップの店員でセンスが合いそうな人にすべてを任せる。
メガネって視力の矯正以外に、
対人において、外見からの信用の強化にもつながるわけで、
自分の気に入ったものではなく、
相手が自分を見て、気に入りそうなものを選んだ方が良いと思うので、
メガネは人に選んでもらいましょう。
ということになるわけですね。
私も今のメガネは人に選んでもらったものですが、
悪く言われることはありません。
もしかしたら、
あまりの似合ってなさに気を使われているかもしれませんけど